旅と暮らしと家族と

家族と旅するように暮らすように、暮らすように旅をする。ゆるり気の向くまま、肩の力を抜いて行こう。

ニュージーランドの星空を見上げて、いつか自由に世界を周りたいと思ったこと

f:id:kanaabroad:20180315123839j:plain



 ニュージーランドの星空を見上げて、いつか自由に世界を周りたい」

 

 

少し前の自分はこんなことを考えていたんだなぁ。

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

わたしは15歳の時に初めて飛行機に乗り、親元を離れてニュージーランドクライストチャーチオークランドに留学をしました。

 

農村部ではファームステイを経験。

おじいちゃんと一緒にトラクターに乗り、毎日家畜に餌をあげていました。その餌が廃棄になった大量のケーキ!

丸々と太った豚さん達の表情を今でもよく覚えています。

 

ニュージーランドは南半球ですので、南十字星を見ることができます。

留学で一番楽しみにしていたことが南十字星を見ることでした。

 

夜。

 

ファームステイ先のおじいちゃんに連れられて初めて”地平線”を見ました。

今でもはっきり覚えています。

 

遮るものが何もない地平線はうっすらと丸みを帯びていたのです。

 

至極当たり前のことに15歳のわたしはただただ感動し、地球が球体であるということを圧倒的な自然の中で感じました。

 

星空はまるで電飾のように光り輝いていて、強い光が眩しくもありました。

 

せりあがる星空。煌々と輝く星空。

 

見上げるのではなく、視線の先からもう星空。

 

おじいちゃんが教えてくれた南十字星はその時はっきりとわたしの脳と心と記憶に刻まれました。

 

この星空を見上げて、いつか自由にこの空を見上げたい。

 

老後はここの場所でゆっくり過ごそう。

 

15歳にして老後のことなんて笑ってしまいますが、その時強くそう思ったんですよね。

 

 

時間の流れがゆったりで、自然と都市が調和されたこじんまりした国、ニュージーランド

 

まだまだこの国が忘れられません。

 

いつか家族で旅をし、主人と子ども達にも迫り上がる星空と煌々と光る南十字星一緒に見たいと思いを馳せます。

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。

 

 

明日も良い日になりますように。

 

 

 

 

 

このブログについて

「暮らすこと。」

日常生活において最も重要な我々のミッションであり、生きていく上で必要不可欠な行為です。
「暮らすこと」は大切な家族と人生を共にする時間であり衣食住はもちろんのこと、身の回りや環境を整えたり、新しい価値観を取り入れることだと考えています。

新しい価値観を取り入れることにフォーカスすると、それは「旅」と言えるでしょう。

 

「旅すること。」

 

わたしを解放し、視野を広げ、価値観を変えさせてくれるもの。

土地と文化に習い、自分の中に新しい風を取り込ませるもの。

一人の時間を慈しみ、大切な人とは密度の濃い時間を育ませるもの。

そんな暮らすことと旅することをリンクさせた生き方ができたら良いなとずっと考えていました。


旅は没頭することでもあると思います。


日々のノイズから離れ、家族と、そして自分とひたすらに向き合うことができます。


暮らしと旅という相反する事から統合させて一次元高い価値観へと昇華させる生き方を、このブログを通じて発信できたらと考えています。

 

 

 

 

f:id:kanaabroad:20171022195758j:image

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ブログ筆者:佐藤わかなのプロフィール

1983年生まれ。

某私立大学卒業。専攻は国際文化比較。

中学と大学在学中にニュージーランドアメリカのシカゴに海外留学経験あり。

その経験を生かし、結婚出産を経て英語教育の現場で活躍。

 

2017年9月「旅と暮らし」をリンクさせる生き方に転向。
現在は日本や海外を拠点に様々な価値観を家族と共有している。

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

もっと自由に生きる

日々大量の情報に流され、埋もれ、自由とは程遠い生活をしていると感じていました。

終わりの見えない家事、育児。

足首を見えない何かに掴まれているかのようで息苦しかったです。

日々嵩む子ども達の教育費や年老いた両親の医療費や介護費に悲鳴をあげそうになったことも何度もあります。

 

「なんとかこの状況を打開したい。もっとわたしらしく、いらいらせず、毎日笑顔で過ごしたい。」

 

そう思ってはいても、何をどうすればいいか分からない日々。

 

八方塞りな日々を過ごしていた時にある旅人から新しい生き方を教わり、世界が180度変わりました

 

わたしはもっと自由になれる。

そう確信できたのです。

 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

なぜ自由になれると確信できたのか?

 

自分が想像していた以上の新しいライフスタイルが期待できたことは言うまでもありません。

 

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

来年2020年には東京オリンピックパラリンピック開催時には多くの外国人が日本にやってきます。

その時に民間レベルで国際交流ができる基盤を今から作っておきたいとも考えていました。

 

地球をホームグラウンドにして、国境や宗教、価値観を越えて国際交流が出来たら最高ですよね!

 

こういった思いは、私がずっと国際文化を学んでいたからだと思います。

肌の色が違う、生活文化が違う、歴史が違う、

この「違い」を認め合える人になりたい。自分の子どもも認め合える人になってほしい。

そういった願いがありました。

 

 

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 

 また最新記事でお会いできるのを楽しみにしています。

ありがとうございました。

環境や時間や価値観に縛られない

「ずっとこのままなのかな?」「ずっとこの場所に居続けるのかな?」

 

 

毎日大量の情報の中に身を置き、その情報に流され、仕事や家事や育児に追われていました。

睡眠も食事もままならずもちろん自分の時間もなく。

自分の意思すらどこかへ忘れてしまったかのようで。

ふと立ち止まって我に返ると虚しさだけが心に留まっていました。

 

 

「本当はどうしたいのだろう」「わたしはどこに行きたいのだろう」

「そもそも、どこかに行きたいと思っていたのだろうか」

 

 

自分の心にひとつずつ質問をして心の声を聞いてみました。

 

 

「何にも縛られずに心から自由になりたい」

 

 

それがわたしの出した答えでした。

 

 

 

理想を定義し、移動力を身につけ、自由にどこでも行ける環境を自らの手で作り出す。

大切なことを教えてくれた、一人の旅人がいました。

 

皆さんにとって今日も豊かな1日となりますように。

もっと、自分のために

今よりもっと自分の時間を大切にしながら

 

自分の周りの人も大切にしながら

 

働く環境も

 

時間も

 

縛られることなく

 

 

自由に生きたい。

 

 

 

 

誰もがそう願い、日々を慌しく忙しなく過ごしています。

 

わたしは思います。

 

「願うだけはもうやめよう」

 

「それは決して無理ではない」

 

 

 

 

ほんの少しのスパイスさえあれば、誰でも実現できるとても簡単なことです。

 

ただそのスパイスを手にするかしないかはあなた次第。

 

「もっと自分のために」を多くの人が叶えられるように応援します。

 

あなたのチャレンジは必ずうまくいく。必ず、成功します。 

f:id:kanaabroad:20171009214351j:image